![]() |
http://akitafao.jp/files/lib/7/518/201912271311118854.pdf |
![]() |
http://akitafao.jp/files/lib/7/517/201911291551126666.pdf |
![]() |
http://akitafao.jp/publics/index/31/&anchor_link=page31#page31 |
![]() |
http://akitafao.jp/publics/index/57/&anchor_link=page57#page57 |
![]() |
http://akitafao.jp/files/lib/7/510/20191031155642604.pdf |
![]() |
http://akitafao.jp/files/lib/7/506/201909301631176414.pdf |
昨年12月14日に公布された建築士法の一部を改正する法律の施行期日等が、
閣議決定されました。
このことにより、令和2年の建築士試験(※)から、建築士試験の受験要件となっている
実務経験について、免許登録までに積んでいればよいことになり(実務経験のみの者が
二級・木造建築士免許を受ける場合等を除く)、例えば、大学卒業後すぐに試験に合格し、そ
の後実務経験を経て免許登録するといったことも可能になります。
(※)一級建築士試験の「学科の試験」は、例年7月第4週日曜日に実施しておりま
すが、令和2年に例年通り実施した場合、東京オリンピック・パラリンピック期間中
となります。このような状況に鑑み、東京オリンピック・パラリンピック開催期間中
の大規模な人の移動を避ける観点等から、試験会場が確保されることを前提に、「学
科の試験」については、例年より2週間早い7月12日(日)の日程で実施する予定
です。なお、「設計製図の試験」については、例年通り実施予定です。
【プレスリリース】
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000799.html
【スケジュール】
閣議決定 令和元年 9月6日(金)
公 布 令和元年 9月11日(水)
施 行 令和2年 3月1日(火)
![]() |
http://akitafao.jp/files/lib/7/504/201908301418462360.pdf |
![]() |
http://akitafao.jp/files/lib/7/503/201907311651526512.pdf |