一般社団法人 秋田県建築士事務所協会のホームページへようこそ!!
℡ 018-865-1225
受付/8:30~17:00 土・日・祝祭日休み
トップページ
協会について
協会について
協会の事業
役員
支部役員
令和2・3年度常任委員会委員
入会案内
入会案内
入会・退会・変更の申込書
協会会員へのお知らせ
会員リスト
中央支部
県北支部
県南支部
協力会員
賛助会員
建築士事務所の仕事
建築士事務所の仕事
通常の設計工事監理監督に含む含まれない
年間行事予定
各種講習会のご案内
月刊『 CEDAR PRESS 』
事務所登録・変更など手続き
よくある質問
建築士事務所登録証明書について
耐震診断判定関係
建築物耐震診断等判定手数料
耐震診断判定書類
リンク集
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
一般社団法人
秋田県建築士事務所協会
〒010-0951
秋田県秋田市山王3丁目1番7号(東カンビル6F)
TEL.018-865-1225
FAX.018-865-1293
http://akitafao.jp
mail:akitafao@cocoa.ocn.ne.jp
http://akitafao.jp/
モバイルサイトにアクセス!
建築士事務所の仕事
建築士事務所の仕事
トップページ
>
建築士事務所の仕事
|
建築士事務所の仕事
|
通常の設計工事監理監督に含む含まれない
|
設計から工事まで
設計から工事まで
解説
解説
1.ユーザー(建主)の依頼
2.基本設計契約
基本構想(計画)をもとに報酬算定し設計契約をします。
3.調査研究・企画
建築の目標を定め、計画・設計のための条件を設定します。
建築行為の発意により規模や内容を問わず、多くの関係者の一員として加わり複雑多岐にわたる問題を
解決し、又発注者の立場に立って企画進行を行い、円滑に進行し成功裡に完成するよう企画の運営を行い
諸条件をまとめる仕事です。
4.基本構想(計画)
調査研究・企画を基に構想を練り条件の総合化を図り基本構想を確定します。
5.設計の契約
基本構想(計画)、設計競技当選案等に基づき建築の空間構想を具体化し、建築物を確定します。
6.基本設計
発注者から示された与条件に従って建物の平面、空間の構成、各部の寸法や面積、建築的・
設備的備えるべき機能、主な材料や使用機器の種別と品質、予算とのバランスなどを検討し、
それらを総合して内外のデザインを立案する仕事です。
7.実施設計
基本計画に基づき工事実施と見積もりに必要でかつ十分な設計図書を作成します。
基本設計によって決定した建築計画に基づき、デザインと技術の両面にわたり細部の検討をさらに行い、
実施計画書の形にまとめ、発注者の承認を得た上で工事請負契約図書の一部とします。
8.工事の契約・着工
9.工事監理
工事請負契約がなされようとした時点から監理業務となります。
工事期間中は設計図書を補う様々の方法により設計意図を施工者に明確に伝達し、
施工図書を検 討・審査する中で設計意図の具体化を行うとともに、監理者として品質管理に参画し、
工事が請負契約書などに示された諸条件に従って、工事が適切に運営され るよう監理する仕事です。
10.工事完了・使用開始
11.維持管理契約
12.施設の維持管理
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
協会について
|
入会案内
|
会員リスト
|
建築士事務所の仕事
|
年間行事予定
|
各種講習会のご案内
|
月刊『 CEDAR PRESS 』
|
事務所登録・変更など手続き
|
耐震診断判定関係
|
リンク集
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<一般社団法人 秋田県建築士事務所協会>> 〒010-0951 秋田県秋田市山王3丁目1番7号(東カンビル6F) TEL:018-865-1225 FAX:018-865-1293
Copyright © 一般社団法人 秋田県建築士事務所協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン